2009年12月18日金曜日

EeePCでAndroid

ちょっと気分転換を無理矢理にでもしたかったので、やってみた。
  1. Android の Live起動用イメージを準備
    1.  Android-x86 1.6 live & installation usb image(リンク)(ファイル)をダウンロード
    2. android-x86-1.6_usb.img.gzを解凍
  2. 書き込み用ソフトウェアを準備
    1. DDforWindowsをダウンロード(リンク
    2. DDWin_Ver0994.zipを解凍し、DDWin.exeを起動(このとき管理者権限で起動しないとUSBドライブを認識できない。(Windows7上)
  3. 書き込み
    1. ディスク選択ボタンを押してUSBメモリを選択
    2. ファイル選択ボタンを押して、1で解凍したイメージを選択(ダイアログボックスで、ファイル種別を全てのファイルとしてから選択)
    3. 「書き込みボタン」を押す
    4. ファイルサイズが異なるという警告メッセージが出るが、構わず続行
これをEeePC S101のUSBポートに差し込んで、USBから起動してみたら見事Androidが立ち上がった。但し、無線LANにはつながらなかった。WEP128でWEP-KEYも入れてみたんだが。

また、Android Marketが画面上に見当たらなかった。 ブラウザから表示させてもインストールができない閲覧のみとなる。Google Mapsが見当たらないなどちょっと残念。というか何かやり方を間違っているのだろうか。

参考:
  • android x86org (リンク
  • Android Donuts on VMware (リンク
  • Silicon Linux Wiki :DDforWindows (リンク
  • Android USB Boot Image ダウンロード (リンク)※Cupkakeなのでちょっと古い
  • Lenovo Ideapad で Android (リンク
  • Japan Android Group:技術資料 (リンク

0 件のコメント:

コメントを投稿