年が明けて1ヶ月経ち、自分の今までの仕事に区切りがついたのだが、それに伴って身辺がバタバタとして今週は忙しかった。明日からは新しいことをやることになると思うのだが、内容や責任といったものに、若干の不安と楽しみを感じている。
とまあ、更新が滞っていた理由を備忘のために記してみた。
2010年1月25日月曜日
2010年1月24日日曜日
Firefox3.6
Firefox3.6にアップデートしてみた。
一応、マイナーバージョンアップ(だよね?)ということもあって、UIには大きな変化はない。
私の環境では、3.5から3.6へアップデートしたことにより、使えなくなったアドオンはGoogle Gearsのみ。
新機能:(リンク)
一応、マイナーバージョンアップ(だよね?)ということもあって、UIには大きな変化はない。
私の環境では、3.5から3.6へアップデートしたことにより、使えなくなったアドオンはGoogle Gearsのみ。
新機能:(リンク)
- Personas:外観を簡単に変えることができる
- JavaScript Engineの高速化
2010年1月21日木曜日
新型インフルエンザのワクチン接種を希望者全員に(東京都)
東京都では新型インフルエンザのワクチン接種について、妊婦などを優先し、基礎疾患のない19~64歳への2010年2月から開始するとしていたが、2010年1月18日から前倒しで開始したとのこと。(朝日新聞)
2010年1月31日追記:
NHKニュースでは、ワクチンの余裕のあるこの時期に自動のワクチン接種を行うよう呼びかけている。(NHKが呼びかけているのではないだろうが、主体をよく聞いていなかったので・・・)
2010年1月31日追記:
NHKニュースでは、ワクチンの余裕のあるこの時期に自動のワクチン接種を行うよう呼びかけている。(NHKが呼びかけているのではないだろうが、主体をよく聞いていなかったので・・・)
小沢氏政治資金問題に対する発言集
各人の発言がバラエティに富んでいて面白いのでまとめてみようと思い立った。
個人的には、北澤俊美防衛大臣の発言が幼稚で残念。「早く寝ろって言われたから学校で寝たら怒られた」クラス。
長いので続きに。
個人的には、北澤俊美防衛大臣の発言が幼稚で残念。「早く寝ろって言われたから学校で寝たら怒られた」クラス。
長いので続きに。
ハイチ地震でM6.1の地震
被害は不詳。
米国地質調査所発表:
この影響でTwitterが一時使えなくなった模様だが、どういった仕組みでそうなったかは分からない。因みにTwitterのサーバは米国の国際キャリアでTier1 ISPのVerio (NTTコミュニケーションズ傘下)が運営しているらしい。
米国地質調査所発表:
- 発生時刻:2010年1月20日 11時3分(グリニッジ標準時)(日本時間午後8時3分)
- 震源地:ジャクメルの西北西42kmの地点
この影響でTwitterが一時使えなくなった模様だが、どういった仕組みでそうなったかは分からない。因みにTwitterのサーバは米国の国際キャリアでTier1 ISPのVerio (NTTコミュニケーションズ傘下)が運営しているらしい。
2010年1月20日水曜日
ALWIL Software の Avast! Free Editionをバージョンアップ
インストールの途中で前バージョンはアンインストールしてくれる。
再起動してインストール作業は完了。
Media Player Classic 設定メモ
動画を再生する度に動画の置いてあるフォルダに"Media Player Classic" というフォルダが作成され、そのフォルダの中に"default.mpcpl"というファイルが作成されるようになった場合の対処。
対処策:
・・という記述を見つけて実施したが直らなかった。
バージョンアップ(というかMedia Player Classic - Home Cinema に変更)してみるか。
因みにMedia Player Classic - Home Cinemaとは、
■Yahoo!知恵袋:
という訳で、Media Player Classic を Media Player Classic - Home Cinemaに変更するために、K-Lite Mega Codec Pack (CodecGuide.com)を総入れ替えしてみたら、やっぱり同じ症状。そこで、上述の設定を行ったところ解消した。
因みにMPC-HCのバージョンは、1.3.1458.0。
新たな不都合:
管理者権限で起動しないと、前回再生時の音量を覚えてくれない。
対処策:
- Media Player Classicを管理者権限で起動
- View → Options とメニュを選択し、ツリーのPlayerを選択
- Otherという囲みの中の "Store settings to .ini file" にチェックを入れる
・・という記述を見つけて実施したが直らなかった。
バージョンアップ(というかMedia Player Classic - Home Cinema に変更)してみるか。
因みにMedia Player Classic - Home Cinemaとは、
■Yahoo!知恵袋:
元になったソフトがMPCで、MPC HCは「ティアリング」と呼ばれる現象を抑える改良が施されているそうです。
が、そこまで変わらないのでお好きなほうを使ってください。
一応、開発はHCの方が活発に行われています。
という訳で、Media Player Classic を Media Player Classic - Home Cinemaに変更するために、K-Lite Mega Codec Pack (CodecGuide.com)を総入れ替えしてみたら、やっぱり同じ症状。そこで、上述の設定を行ったところ解消した。
因みにMPC-HCのバージョンは、1.3.1458.0。
新たな不都合:
管理者権限で起動しないと、前回再生時の音量を覚えてくれない。
2010年1月19日火曜日
JAL破綻
日本航空(JAL)が東京地方裁判所に対し会社更生法を申請し受理された。
これにより日本航空とその子会社である日本航空インターナショナル、JALキャピタルの倒産が決定した。
事業会社としては(つまり生保・証券を除くと)戦後最大の負債額だとのこと。全体でも戦後4番目。
破綻額ランキング:日本
再建策:
参考情報:
これにより日本航空とその子会社である日本航空インターナショナル、JALキャピタルの倒産が決定した。
事業会社としては(つまり生保・証券を除くと)戦後最大の負債額だとのこと。全体でも戦後4番目。
破綻額ランキング:日本
- リーマン・ブラザーズ証券:4兆6958億円(2008年10月)
- 協栄生命保険:4兆5297億円(2000年10月)
- 千代田生命保険:2兆9366億円(2000年10月)
- 日本航空:2兆3221億円(2010年1月)
- クラウン・リーシング:2兆1838億円(1997年4月)
- 日本リース:2兆1803億円(1998年9月)
- そごう百貨店:1兆8700億円(2000年7月)
- マイカル:1兆7428億円(2001年9月)
- 日栄ファイナンス:1兆円(1996年10月)
- 東京生命保険:9802億円(2001年3月)
- ライフ:9663億円(2000年5月)
- 米デルタ航空:3兆1200億円(2005年)
- 米ユナイテッド航空:2兆8000億円(2002年)
- 日本航空:2兆3221億円(2010年)
再建策:
- 新CEO:稲盛和夫氏(京セラ会長)
- 管財人:企業再生支援機構
- メインバンク:日本政策投資銀行
- 融資
- 6000億円の融資枠の設定(企業再生支援機構+日本政策投資銀行)
- 3000億円の出資(企業再生支援機構)
- 債権放棄:無担保債権の83%を一律カット:総額7300億円
- 3585億円の債権放棄(銀行32社)
- 2119億円の債権放棄(企業年金基金など)
- 1600億円の債権放棄(?)
- 株主責任:100%減資+上場廃止
- 整理:
- 人員整理:1万7500人の削減(グループ人員の1/3に相当)
- 子会社整理:110社→57社 (24社を売却、29社を統廃合)
- 国際線整理:93→79 (▲14路線)
- 国内線整理:131→119 (▲12路線)
- 拠点整理:海外27支店、国内4支店を閉鎖
- 機体整理:ボーイング747型全37機を廃止
- 2012年目標:
- 売上高1兆3585億円
- 営業利益1157億円
- 投資:1260億円(機材改修・情報システム )
参考情報:
2010年1月18日月曜日
SONY HX5V
先日のCESで発表されたSONYのデジタルスチルカメラが日本国内でも発表された。
大きさが少々大きめである(かもしれない)ことを除けば、現在望みうる機能が全部入っている印象。私のような自分の目に自信がないSPECマニアにはとても魅力的に映る。
厚さは24.6mm。(右写真参考)
機能:
大きさが少々大きめである(かもしれない)ことを除けば、現在望みうる機能が全部入っている印象。私のような自分の目に自信がないSPECマニアにはとても魅力的に映る。
厚さは24.6mm。(右写真参考)
機能:
- 撮像素子:裏面照射型CMOS「Exmor R」
- GPSとコンパス
- レンズ:光学10倍ズーム、広角25mm
- AF:顔認識
- 手ぶれ補正:(HR520V/CX520Vで定評のある)Active Mode
- 動画:フルハイビジョン動画(1920x1080/60i)、AVCHD形式
- 記憶媒体:SD/SDHC + MemoryStick Duo/Pro Duo
- 面白撮影:スイングパノラマ撮影
2010年1月17日日曜日
日本には謎の鳥がいる
ちょっと面白かったので転載。
日本では稀な政権交代期に、さしたる支援システムもないまま個性豊かな面々に囲まれつつ首相になってしまったにも拘わらず、攻撃的にも自虐的にもならず頑張っていらっしゃると思う。
個人的にはとても気の良い方なのだろうと思うのだが、野党時代の言説とのギャップについては批判されても仕方があるまいとは思う。
日本では稀な政権交代期に、さしたる支援システムもないまま個性豊かな面々に囲まれつつ首相になってしまったにも拘わらず、攻撃的にも自虐的にもならず頑張っていらっしゃると思う。
個人的にはとても気の良い方なのだろうと思うのだが、野党時代の言説とのギャップについては批判されても仕方があるまいとは思う。
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
2010年1月16日土曜日
陸山会の会計担当者逮捕:書きかけ
民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計事務担当だった石川知裕衆院議員(36歳)と会計責任者であった大久保氏が逮捕された。
逮捕された人:
- 石川知裕氏(36):衆院議員、元陸山会の会計事務担当者。
- 池田光智氏(32):石川氏の後任の陸山会会計事務担当者。元小沢一郎氏の私設秘書。
- 大久保隆規氏(48): 陸山会会計事務責任者。
疑惑:
疑惑の内容をざっくりまとめると『資金1を隠すために資金6を作り、資金6の原資を説明するために融資4-5を作り、融資4の原資を説明するために寄付7を作った』という感じだろうか。
【1】小沢一郎氏から陸山会への4億円(1)についての疑惑
- 原資が不明。
- 小沢氏の個人預金が3億円との事。(2010.01.17 NHKニュース)
- 3億円は信託銀行から引き出したとの事だが、翌年に自宅隣地を購入する際に銀行から3億5千万円の融資を受けている。手元に3億円があるにしては不自然。(極東ブログ・産経)
- 残り1億円のうち、水谷建設からの献金が5000万円か。
- 何故複数の銀行を経由させて払込んだのか。
※1)郷原信郎氏「4億円不記載」とは一体何なのか~小沢氏は現金貸付の原資を早急に説明すべき(日経BP記事)
※2)貸付金4億円(6)については官報号外第223号247ページに記載されている。
【2】小沢氏から陸山会への4億円(6)についての疑惑
- 4億円(1)の存在を隠蔽するためのものではないのか、と推測する向きもある。
【3】幾つかの政治団体からの寄付金2.8億円(7)についての疑惑
- 寄付金2.8億円は架空である可能性が高い(朝日新聞)とのこと。
- 池田光智元私設秘書が偽装であると供述。(2010.01.19 日経)
逮捕理由:
あくまで推定だが以下の様なものだろう。
- 記載漏れとされている金額が大きい
- 石川氏が任意事情聴取を拒否
- 石川氏の生命が危惧される
各方面の反応:
(未稿)
参考情報:
ハイチ地震(続報2)
現地では、交通手段が麻痺していることに加え、救助・支援の系統だった運用が行われていない模様で、海外からの援助物資を積載した航空機で空港が溢れそうになるほどなのに、空港から先には届けられていないとのこと。
被害の状況:
続報では死者が10万人を超えるのではと書いたが、国際赤十字による推定は50,000人弱。救助・支援が滞っている模様なので、被害の拡大を防ぐためには、この辺りを系統的に実施するための大規模な介入が必要かもしれない。
15日夕刻に生き埋めになった際の生存の限界といわれる72時間を経過した。
被害の状況:
続報では死者が10万人を超えるのではと書いたが、国際赤十字による推定は50,000人弱。救助・支援が滞っている模様なので、被害の拡大を防ぐためには、この辺りを系統的に実施するための大規模な介入が必要かもしれない。
15日夕刻に生き埋めになった際の生存の限界といわれる72時間を経過した。
- 既に7000人を埋葬(ロイター)
- 国際赤十字は死者45,000~50,000人と推定(TBS News-i)(ロイター)
- ハイチのビアンエメ内相は15日、ロイター通信に対し、既に約5万人の遺体を収容したと語った。死者数全体については10万~20万人との見方を示した。 (MSN産経)
- ポルトープランスの小学校「3日間ここにいるが、誰も食料や水を届けてくれない。支援が必要です。」(TBS News-i)
- 「食料の配給が始まったんですが、暴動寸前になりまして、今、トラックがドアを開けたまま逃げて行くところです」(TBS News-i)
- フェルナンデス大統領は、ハイチが現在最も必要としていることの1つは犠牲者を埋葬するための支援だと述べた。(ロイター)
- 街中には大量のゴミや排泄物の悪臭が漂う。(TBS News-i)
2010年1月14日木曜日
CASIO EX-G1
以前に投稿したEX-G1がやっと日本でも発表。
シャア専用を思わせる風貌に心惹かれるものの、今期は各社からデジカメ新機種が発表されており悩ましいところ。(買うかどうかも分からぬのに・・)
感想:
仕様:
2010年1月19日 レイアウトが崩れていたので修正しました。(文言も)
シャア専用を思わせる風貌に心惹かれるものの、今期は各社からデジカメ新機種が発表されており悩ましいところ。(買うかどうかも分からぬのに・・)
感想:
- 耐落下性能、耐水性を備えながら1cm程度の厚みで、レンズが繰り出さない。街の撮り歩き用カメラとしてはとても魅力的。
- 惜しいのは、水中用を意図してか、38mm~114mmと、望遠寄りの画角。
- 又、記録メディアが、microSD/microSDHC のみという点も容量的には不利かもしれない。
- 非長方形型のデザインと裏面の操作系のデザインが美しい。
仕様:
- 衝撃性能:2.13mからの落下耐性
- 防水性能:IEC/JIS8等級(IPX8)。水深10フィート(約3m)で60分の連続使用可。
- 防塵性能:IP6X。
- 耐寒性能:-10度
- 記録メディア:microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
- 内蔵メモリ:35.7MB
- 撮像素子:有効1,210万画素CCD (サイズ:1/2.3型)
- 液晶モニター:2.5型23万ドット
- ズームレンズ:38~114mm相当(35mm判換算)/F3.9~5.4
- マクロモード時の最短撮影距離:10cm
- ダイナミックフォト、インテリジェントAF、ベストショットなど既存のEXILIMシリーズと共通する名称の機能を搭載。
- ベストショットには水中での撮影で青さを弱めるという「underwater」を設けた。
- 動画記録:848×480ピクセル/30fps。(圧縮形式:Motion JPEG。)
- バッテリー:EXILIM ZOOM EX-Z1と共通のNP-80。
- 撮影可能枚数:300コマ。
- 本体サイズ:103.5×19.9×64.2mm(幅×奥行き×高さ)
- 重量:約154g(バッテリー、メモリーカード含む)
2010年1月19日 レイアウトが崩れていたので修正しました。(文言も)
torne
PS3のHDDに録画機能があったら便利なのになぁと誰しも考えたはず。(ほんとか)
やっとその夢が実現します。
既にHD画質のテレビとレコーダー持っている人が多そうだから買う人が多いとは思わないですが。
私は欲しい。USB接続のHDDを接続できると言う点が魅力的。(但し、1台まで)
特徴:
関連記事:
やっとその夢が実現します。
既にHD画質のテレビとレコーダー持っている人が多そうだから買う人が多いとは思わないですが。
私は欲しい。USB接続のHDDを接続できると言う点が魅力的。(但し、1台まで)
特徴:
- 操作が非常に軽い。PS3のXMBの操作と同じかそれより速いくらいのレスポンスで録画操作、視聴操作が可能。
- HD画質の番組1時間の録画で6GB程度のHDD容量を要する。
- ゲーム利用中の録画は可能。ただし、PS2モードでPS2のゲームを行っている場合(初期型のPS3)は同時利用不可。
- 画面を分割し、一方でTV視聴、一方でネット接続といったことができる。
- 視聴予約では他のユーザの録画予約データを活用。人気のある番組には★印が付く。
- PSPでの再生用に動画の書き出しが可能。
- PSP・PSP3のリモートプレイ機能を用いての操作が可能。これにより録画予約や視聴を遠隔で行うことが可能。
- toreneはPS3のUSBバスパワー給電により動作するためコンセント不要。
関連記事:
- PS3に外付け地デジチューナー Torne (トルネ)、HDD 250GBモデル(Engadget Japan)
- PS3をレコーダー化する「torne」についてSCEJに聞いてみた(ITmedia)
Bloggie (HMS-PM5)
2010年1月上旬のCESで発表されたSONYのWebアップロード用、動画・静止画撮影用カメラ。
愛称がBloggie というらしい。
動画はフルHD(1920x1080)で撮影でき、静止画の解像度も500万画素相当で撮影可能。
加えて、安価、可動式カメラ部など手軽にメモカメラとして使うのに適していそうで、興味を惹かれた。
2010年1月19日追記:日本でも発表(Engadget Japanese記事・ニュースリリース・製品情報)
特徴:
- 動画撮影:フルHD(1920x1080)
- 静止画撮影:約500万画素
- 特殊撮影機能:360度のパノラマ動画を撮影可能(
再生には魚眼レンズ的な動画から通常の動画への変換にはPicture Motion Browserが必要) - 顔認識機能
- 手ブレ補正機能搭載(方式不詳)
- I/F:USB、HDMI
- 安価:189ドル
参考情報:
- 小寺信良の週刊Electric Zooma「第442回:【CES】ソニー、ハンディカムだけで14モデルを発表 カムコーダは独走態勢?」(リンク)
- 小寺信良の週刊Electric Zooma「第447回:世界をあっと言わせた新機能搭載、ソニー bloggie」(リンク)
- ソニー製品ページ(リンク)
2010年2月12日追記:
銀座のSONYビルで実機に触れてきたが、想像したよりは極少々ではあるが大きい印象。
もっと比重が大きい(小さく思い)印象だったのだが、タバコの箱を持った時のような、軽く手に余る印象。背面の画面は撮影時には縦長にして使うようになっている。撮影画像は横長なので、縦の画面を横長2つの画面として使い、上側に撮影画像、下側に情報が表示される仕様となっているため、常に撮影画像は画面の1/2で表示される。(再生時は逆に全画面で表示されるため、画面を横長にして見ることになる)
Googleが中国版サイトの閉鎖を検討か
情報がいまいち錯綜しているが、Googleが中国版の検索サイトを閉鎖することを検討しているとのこと。これを受けて、「Googleが中国から撤退を検討」という論調で報じられている。
中国版検索サイト等の閉鎖に言及した主な理由は、ロイター記事によれば二つ。一つ目は中国政府による検閲、二つ目は中国人人権活動家のGMailアカウントへの組織的攻撃。二つ目については実行犯が中国の警察組織である事を匂わせているようにも思える。
googleの中国向けサービス撤退検討の理由:
各方面の反応:
中国版検索サイト等の閉鎖に言及した主な理由は、ロイター記事によれば二つ。一つ目は中国政府による検閲、二つ目は中国人人権活動家のGMailアカウントへの組織的攻撃。二つ目については実行犯が中国の警察組織である事を匂わせているようにも思える。
googleの中国向けサービス撤退検討の理由:
- Googleの声明:
「弊社は、Google.cnの検索結果に対する検閲を続けない方針を決定した。これに伴い向こう数週間に中国政府と、法の範囲内で、たとえ合法的であっ たとしても、検閲をかけない形でのウェブ検索事業の運営を可能にするための基準について、協議する予定だ」「われわれは、これにより、弊社の中国ウェブサ イトの閉鎖、ひいては中国事業からの撤退につながる可能性があることを十分に認識している」
- 組織的且つ高度に洗練されたハッカーグループが中国人の人権運動家のGMailアカウントにアクセスを試みた。結果、不特定のアカウント2件にアクセスしただけで、そのアカウントがいつ作成されたのかなどの情報にしかアクセスできなかった。
各方面の反応:
- 米国務省のクロウリー報道官:(ロイター記事)
「グーグルの決定の詳細を尊重するつもりだ。グーグルは発表前からわれわれと連絡を取っていた。悪意のあるサイバー行為の拠点がどこであれ、各国は自国のインターネットの安全を維持する責務を負っている。これには中国も含まれる」 - 2010年1月13日、中国政府高官:(ロイターが報じた新華社電)(ロイター記事)
googleが中国事業からの撤退の可能性を示したことについて「より多くの情報を収集している」「グーグルが中国から撤退するかどうかまだ判断しかねる。誰にもわからない」
2010年1月13日水曜日
JALは会社更生法申請へ
先週末からReutersなどで報道がされていたが、JALは会社更生法を申請する方向で再建を図るらしい。西松遥社長は退くことになるのだろう。
以下、週末から今日までの動き。
●2010年1月8日 ロイター「JAL再建、事前調整型の法的整理が濃厚に=関係筋」(リンク)
●2010年1月11日 ロイター「支援機構、JAL100%減資と上場廃止検討=関係者」(リンク)
JALの株券は紙屑に(?)。この理由は、ロイターが分かりやすく解説している。
●2010年1月12日、日本航空(JAL)への公的支援の前提である年金減額回答期限となっていた(リンク)が、「退職者8936人のうち、67%強となる5991人から同意を得た」(リンク)事により、年金減額が可能となる条件である年金受給者の2/3以上にぎりぎり到達した模様。
●2010年1月12月、企業再生支援機構は京セラ会長の稲盛和夫氏にJALのCEO就任を要請(リンク)
●2010年1月12日、前原誠司国交相が、会社更生法適用を銀行団が承認した事を閣議後の記者会見で発表。
●2010年1月13日、格付け会社のS&Pが日本航空の長期優先債券をCCCからCCに格下げ(ロイター記事)
●2010年1月13日、 稲盛氏がJALのCEO受諾を表明。(ロイター記事)
継続的に巨額の赤字を出している体質を果たして改善出来るのかどうか。
OBの年金額は、数ある問題の内の一つという印象。
一番の問題として指摘されるのが、燃費の悪い大型機ばかりを持っている点。(タクシー隆盛時代に燃費の悪いバスしか無いようなものか)
巨額の航空機だけに、入れ替えていくには年月がかかる故にまずまともな競争は難しいように思うので、ブルーオーシャンが見つかれば良し、見つからなければどのみち破綻か。さもなくば国策として参入障壁を築いてJALを保護する以外にはないか・・・。
如何に稲盛氏といえども難しかろう。
以下、週末から今日までの動き。
週末:
●2010年1月8日 ロイター「JAL再建、事前調整型の法的整理が濃厚に=関係筋」(リンク)
支援機構は19─22日にもJALによる会社更生法の申請と同時に、JAL支援を最終決定する方向で関係者と最終調整している。
●2010年1月11日 ロイター「支援機構、JAL100%減資と上場廃止検討=関係者」(リンク)
JALの株券は紙屑に(?)。この理由は、ロイターが分かりやすく解説している。
会社更生法では、株主よりも権利が優先される債権者に対して債権放棄を求めるには、債権者よりも権利が優先されない株主の権利は消滅させる必要があるとの考えから、更生法の申請には100%減資と上場廃止を伴うのが通例だ
事態は週明けの12日に大きく動いた。
●2010年1月12日、日本航空(JAL)への公的支援の前提である年金減額回答期限となっていた(リンク)が、「退職者8936人のうち、67%強となる5991人から同意を得た」(リンク)事により、年金減額が可能となる条件である年金受給者の2/3以上にぎりぎり到達した模様。
●2010年1月12月、企業再生支援機構は京セラ会長の稲盛和夫氏にJALのCEO就任を要請(リンク)
●2010年1月12日、前原誠司国交相が、会社更生法適用を銀行団が承認した事を閣議後の記者会見で発表。
ロイター記事(リンク):
前原誠司国土交通相は12日午後前の閣議後会見で、日本航空(JAL)(9205.T: 株価, ニュース, レポート) の再建について主力行であるメガバンク3行の頭取と午前中意見交換し、「企業再生支援機構による公的整理について概ね了解いただいた」と述べ、会社更生法 を活用した事前調整型の法的整理に、難色を示していた銀行団も同意し、更正法による再生計画が確定したことを示唆した。これを受け、支援機構はJALの更 生法申請とほぼ同時に支援を正式決定する見通しとなった。
そして、その後の動き。
●2010年1月13日、格付け会社のS&Pが日本航空の長期優先債券をCCCからCCに格下げ(ロイター記事)
●2010年1月13日、 稲盛氏がJALのCEO受諾を表明。(ロイター記事)
前原誠司国土交通相は記者団に「(稲盛氏は)JALを必ず再生させる」と語った。
継続的に巨額の赤字を出している体質を果たして改善出来るのかどうか。
OBの年金額は、数ある問題の内の一つという印象。
一番の問題として指摘されるのが、燃費の悪い大型機ばかりを持っている点。(タクシー隆盛時代に燃費の悪いバスしか無いようなものか)
巨額の航空機だけに、入れ替えていくには年月がかかる故にまずまともな競争は難しいように思うので、ブルーオーシャンが見つかれば良し、見つからなければどのみち破綻か。さもなくば国策として参入障壁を築いてJALを保護する以外にはないか・・・。
如何に稲盛氏といえども難しかろう。
ハイチで地震M7.0
カリブ海に浮かぶ島国、キューバの隣の島のハイチで大地震が発生し、大きな被害が出ているらしい。
地震国に住む身として、他人事とするには怖い被害状況。
状況:
※AFPBB記事では約200万人とされていた。
地震国に住む身として、他人事とするには怖い被害状況。
状況:
- 1000人以上の死傷者が出ているらしい。>一節には数千人の死者
- 通信に影響が出ているらしく、現地の詳報が届かない。
- 震源は約100万※の人口を擁する首都ポルトープランスからわずか16kmしか離れていない場所。
- 象徴的な光景として、国会議事堂倒壊の様子が写真で伝えられている。
※AFPBB記事では約200万人とされていた。
2010年1月10日日曜日
2010年1月6日水曜日
いちごのチョコロックシュー
セブンイレブンで売っているシュークリーム、「いちごのチョコロックシュー」が美味くて驚いた。
手指や口の周りをきれいに保ったまま食べるのは難しいんだけどね。
非常に甘いので、珈琲と一緒に召し上がるのが良さげ。
## Google日本語入力で「ちょころ」まで入力すると「チョコロックシュー」と出てくるところを見ると、既に評判なんだろうか。
手指や口の周りをきれいに保ったまま食べるのは難しいんだけどね。
非常に甘いので、珈琲と一緒に召し上がるのが良さげ。
## Google日本語入力で「ちょころ」まで入力すると「チョコロックシュー」と出てくるところを見ると、既に評判なんだろうか。
藤井裕久財務大臣が辞意を表明
辞意は固いらしい。
公式の理由は健康問題だが、理由としてはいくつか言われている。
公式の理由は健康問題だが、理由としてはいくつか言われている。
- 2010年度予算の予算編成の失敗(赤字国債の発行など)
- 小沢一郎幹事長から15億円の献金が藤井氏に流れたという噂への対応
2010年1月1日金曜日
あけましておめでとうございます
2010年になった。
2000年代になって、もう10年。
アメリカでは2000年から2009年までの間の10年間を何と呼ぶかが話題になっているらしいと、どこかで聞いた。
これからの10年も変化に富んでいると思うが、幸せを呼ぶ変化に満ちていることを願います。
2000年代になって、もう10年。
アメリカでは2000年から2009年までの間の10年間を何と呼ぶかが話題になっているらしいと、どこかで聞いた。
これからの10年も変化に富んでいると思うが、幸せを呼ぶ変化に満ちていることを願います。
登録:
投稿 (Atom)