2010年3月28日日曜日

毒物混入餃子事件の容疑者が捕まる

一報を聞いて、もう2年も経過したのかと感じたのだが、中国で犯人らしき者が拘束された人のこと。本当かどうかはまだ分からない、という気がする。

容疑者:
  • 河北省出身の呂月庭容疑者。35歳。(読売新聞報道では36歳)
  • 河北省石家荘市の「天洋食品」の元臨時工員。呂容疑者は食堂の管理人をしていた。
  • 取り調べに対して容疑を認めている。
    • 長期間、臨時工をしていても正社員になれないことが不満だったと供述。
    • 他の職員との間にトラブルがあったとも供述。
    • 2007年夏に有機燐系殺虫剤「メタミドホス」を餃子工場内で盗んだ。
    • 餃子への混入は、冷凍保存庫で注射器を用いて3回にわたって注入した。
      (尚、工場側は一貫して「メタミドホスは工場内にはない」と否定していた)
  • 捜査当局は多数の目撃証言も得たとしている。
    • 犯行に使われたとみられる注射器が2本ほど下水道に捨てられていたのが見つかる。
    • 注射器には事件で検出された有機燐系殺虫剤メタミドホスが付着。
  • 現在は、刑事勾留(けいじこうりゅう)の段階。このあとは、逮捕された後、起訴の手続きへと進むことになる。【刑事勾留:捜査機関が検察の承認を得て行う勾留措置】

経緯:
  • 2007年6月3日、10月1日、10月20日、後に毒物が混入される餃子が製造される。
  • 2008年1月 中国の天洋食品製の冷凍餃子に毒物(メタミドホス)が混入され、これを食べた千葉県・兵庫県の10人が中毒症状を訴える。
  • 2008年6月中旬、中国で天洋食品製の餃子を食べた4人が中毒症状を訴える。 
  • 2010年3月26日夜、中国政府から日本政府に対し、 製造元の臨時工員だった中国人の男を捜査当局が拘束した、との通告があった。
  • 2010年3月26日、新華社通信が容疑者拘束を伝える。 
  • 2010年3月27日、各方面が談話を発表。
    • 鳩山由紀夫首相:「中国側関係者の努力を評価し、更なる真相究明を期待する。引き続き中国側との間で意思疎通を密にし、相互に協力していく。本件が早期に解決し、日中関係が更に発展する事を期待する」
    • 岡田克也外務大臣:「中国当局の大変な努力の結果、ここまで漕ぎ着けて頂いた」
    • 日本の外務省:外務報道官が談話を発表。「我が国政府は一貫して事件の真相究明を重視しており、中国側の警察を含む関係者の努力に敬意を表したい。これを機に、更なる真相究明が進むことを期待している」「引き続き、中国側との間で意思疎通を行い、情報提供を求めていきたい」 
  • 2010年3月26日深夜~27日未明、現地メディアが当局から報道・取材規制の通達を受ける。(読 売新聞:関係筋の話として掲載)
    • 通達対象:中国河北省石家荘市の地元メディア。
    • 通達内容は、独自取材の禁止、国営新華社通信の配信記事だけを使う事の2点。
中国の捜査状況:
  • 中国の警察当局は発生当初から、天洋食品が雇っていた約850人の臨時工に焦点を絞って捜査を実施。
  • 全従業員に30万元(日本円で約400万円相当)という異例の高額報奨金を掛けて情報提供を呼びかけた。
  • 捜査の結果、頻繁な賃金カットやリストラで、多くの臨時工が労働条件に不満を持っていたことが分かったとのこと。
  • 臨時工の労働条件:
    • 勤務時間:10数時間/日
    • 月給:800元(約1万円)前後
    関連記事:
    • 朝日新聞「冷凍ギョーザ事件 中国当局、35歳の元臨時工員を拘束」(リンク
    • 朝日新聞「メタミドホス、工場内で入手し3回注入 中国公安省会見」 (リンク
    • 朝日新聞「ギョーザ事件容疑者拘束 外務省「中国側の努力に敬意」(リンク
    • 朝日新聞「ギョーザ事件進展 首相「中国側関係者の努力を評価」(リンク

    2010年3月23日火曜日

    K-Lite Codec Pack Mega

    Media Player Classicの再生時のレスポンス(早送りなど)が特にWMVに限ってかなり鈍いので、アップデートしてみようと思い立ち、元々、K-Lite Codec Packに含まれていたものであったので、K-Lite Codec Packごとアップデートすることにした。
    • K-Lite Codec Pack 公式ページ (リンク
    また、レジストリなどの修正ツールを事前に実行しておくべし、とも書いてあったので、リンク先からダウンロードしてきた。
    • Uniblue Registry Booster 公式ページ (リンク

    2010年3月22日月曜日

    torne売り切れ

    PS3に接続して使う地デジチューナー&録画機であるtorneを買おうと発売日の3/18に家電量販店に行ってみたもの、前評判通り本体セット意外はすべて売り切れ。
    手頃な価格(1万円弱)で手持ちのUSB HDDが使えるとあって人気の模様。

    さて、いつごろ手に入るかな。

    関連の投稿:

    2010年3月14日日曜日

    嫁のノートPCをWindows7化

    ふと思い立って、嫁のPCをWindows 7にアップグレード。

    当初は、嫁のノートPCはHP Pavilion dv9700という結構良いスペック(CPUはCore2 Duo T9300)なので(私のメインマシンはEee-PC S101なのだが)、Windows 7 64bit版をインストールしてやろうかと思っていたものの、Web Camやら指紋認証デバイスやらのデバイスドライバの互換性を確認するのがめんどくさくなってきたので、素直にWindows Vista Home PremiumからWindows 7 Home Premiumへのアップグレードインストールを実施することにした。

    時間がかかるのよね。

    後はどうしようも無いメモ。

    • Windows Vista 32bit版上でWindows 7 64bit版のセットアッププログラムを起動しようと思うと、「有効なWin32アプリケーションではありません」と怒られます。セットアップ用のDVD-ROMから起動しましょう。

    2010年3月3日水曜日

    うるう年バグ@PS3

    PlayStation3でうるう年のバグが発生している模様。
    症状は以下の通り。

    Engadget Japanese記事より
    • PS3®本体の日付が2000/01/01になってしまう。
    • PlayStation®Networkにサインインしようとすると「エラーが発生したため、"PlayStation Network"からサインアウトしました。(8001050F)」とエラーが表示される。
    • ゲームを起動しようとすると「トロフィー情報の登録に失敗しました。(8001050F)」とエラーが表示され、トロフィーデータが表示されなくなる。
    • インターネット経由での日付と時刻の設定を行うと「時刻設定に失敗しました(8001050F)」とエラーが表示される。
    • PlayStation®Storeで購入したレンタル方式のビデオが有効期限内であっても、再生できない。
    • ゲームアーカイブスやPSNで購入したゲームが起動できない。
    • 購入したゲームが体験版になる (製品版と体験版は実は同一バイナリであり、製品版は起動時にPSNに接続してライセンス認証を行っているがこれに失敗しているものと思われる)
    原因:
    PlayStation®3(PS3®)をご利用の一部のお客様の環境において、PS3®(新型PS3®を除く)に使用している時計機能が2010年をうるう年と認識していました。PS3®内部の日付が2月29日(GMT/グリニッジ標準時間)から実際に存在する3月1日(GMT)に変わったことで、昨日から発生していた障害は解消され、お持ちのPS3®は正常に動作することを確認いたしました。(PlayStation のHPより)

    分かりやすい形のバグなのと、SCEの発表が清々しい(下記)ので、ちょっと微笑ましいと感じましたが、実害を被った(購入ライセンスを失ったなど)人が居るとしたら笑えません。

    PS3®内部の日付が2月29日(GMT/グリニッジ標準時間)から実際に存在する3月1日(GMT)に変わったことで、昨日から発生していた障害は解消され、お持ちのPS3®は正常に動作することを確認いたしました。 (PlayStation のHPより)
    次のうるう年は一体いつに来るのか少々不安ではある・・・。

    2010年3月2日火曜日

    2chに接続しづらい

    ふとAndroidのスレッドを眺めたいなぁと思い、2chを表示しようと思うと繋がらない。
    どうやら、DoS攻撃を受けている模様。
    一体何があったのだろう。